みなさんこんにちは!
管理栄養士のなりしです。
突然ですが
炊いたご飯が余ってしまう
そんな経験ありませんか?
何を隠そううちの実家がそうでした。
毎回余るんです!いつもいつも。
ご飯は余ってしまうけど、時間がたってしまった白ご飯はあまり食べる気にならない。
そんな救世主として名高い(?)チャーハンを作りました。
しかも今回は、まな板・包丁を一切使わない
ズボラさんも嬉しいキムチチャーハンです。

簡単で洗いものも少なくできるのでぜひ(*’ω’*)
※テフロン加工のフライパン推奨。
【ズボラキムチチャーハン】
ズボラ度★★★★☆

《材料:2人分》
・ご飯(2杯)
・キムチ(120g)
・ベーコン(30g)※豚バラ肉があれば、なお美味しい
・にんにく(チューブ2cm)
・卵2個
・長葱(25g≒1/3本くらい)
《調味料》
・ごま油(大さじ1×2)※炒め用と追いごま油
・鶏がらスープの素(小さじ1)
・醬油(小さじ1)
・黒胡椒(適量)
【つくり方】
1.ベーコン、長葱を(気になるようであればキムチも)キッチンバサミで切っておきます。どちらもすぐに火が入りやすい食材なので、大雑把で大丈夫です。

2.ご飯はあらかじめレンチンしておき、卵はといておきましょう。ご飯は加熱しておくことでほぐれやすくなり、炒めるのが楽です。(すぐ使えるように手元に準備しておきます。)
3.フライパンにごま油を敷き、にんにく、ベーコン、キムチをいれてから火にかける。
(材料を入れてから火にかけることで慌てずに済みます)

4.全体が炒まってきたら、具材をフライパン端に寄せ、空いたスペースにとき卵を入れる。

5.卵にある程度火が入ったら全体をよく混ぜ、追いごま油、温めておいたご飯、長葱を入れ炒めます。

6.鶏がらスープの素、鍋肌に醤油、強めに胡椒を振り入れて、よく炒めつけて完成!

(無理に煽ろうとしなくてOK!フライパンでよく炒めつけましょう)


お皿に丸く盛り付けて、青ネギ等を添えれば見た目もきれいですね(。-`ω-)
パパっと出来て洗いものも少なく
にんにく、ごま油、キムチの香りで食欲をかきたてる、最強ズボラ飯!
ぜひお試しください!
ここまで読んでいただき、
ありがとうございます!
公式LINEでも
限定のレシピを配信していますので
もっといろいろな
健康レシピが知りたいという方は
ぜひこちらから👇

画像タップで飛べるので
ぜひのぞいてみてくださいね。
コメント