みなさまこんにちは!
管理栄養士のなりしです!
今週もやってきました
華の金曜日!
【乾杯メニュー】シリーズ!
「華の金曜日」って
いつからか死語になった
って聞いたんですが
どうなんでしょうか。
ぼくの知り合いは
「華金、華金」と
未だに多用していますが笑
そんなことはおいといて、
今日はガッツリお酒の進む
にんにくジャーマンポテト
なるものを作っていきたいと
思います!

今回のレシピは
超ズボラ!ってわけでは無いのですが
じゃがいもは皮付きのままで
電子レンジで加熱して時短をしていきます。
にんにくの香りが食欲そそる
おつまみジャーマンポテトのレシピ
ぜひご覧ください!
【皮付きのまま!にんにくジャーマンポテト】
ズボラ度★★☆☆☆

《材料:2人分》
じゃがいも(2個)
ウインナー(1袋:90g)※ベーコン可
玉ねぎ(1/2個)
にんにく(2かけ)※この倍量でも良いです。
オリーブオイル(大さじ1×2)
《調味料》
料理酒(大さじ2)
コンソメ(小さじ1.5)
つくりかた
1.じゃがいもは皮付きのままよく洗います。
7~8mm程度の厚さにスライスし、水にさらしてアクを抜きます。


2.玉ねぎ、にんにくもスライスします。
ウインナーは斜め切りにします。

2.じゃがいもはレンジ500Wで5分
加熱をして火を通しておきます。


3.フライパンにオリーブオイルを(大さじ1)敷き、
にんにくがきつね色になるまで炒め、取り出します。


4.玉ねぎ、ウインナーを炒め
色づいてきたら取り出します。


5.オリーブオイル(大さじ1)を敷き、
じゃがいもを炒めて、焼き色がついたら
玉ねぎ、ウインナーを戻します。

6.料理酒(大さじ2)、コンソメ(小さじ1.5)
を入れ、軽く炒めたら完成!

最後に、炒めたにんにくをトッピングして
召し上がってください!

にんにくの風味が
おつまみに最高です。
ポイントはしっかりと
焼き色を付けること!
香ばしい
風味が加わり、見た目も◎です。
お好きなお酒とともに
良い週末をお過ごしくださいね。
それでは
ここまで読んでいただき、
ありがとうございます!
公式LINEでも
限定のレシピを配信していますので
もっといろいろな
健康レシピが知りたいという方は
ぜひこちらから👇

画像タップで飛べるので
ぜひのぞいてみてください。