みなさまこんにちは!
管理栄養士のなりしです!
今回は、
カレー
を作っていきたいと思います!

調べてところによると
カレーにシチュールウを
混ぜると、、、
なんと、
給食のカレーに
なるとのこと。
給食のカレーって
大量に作るから美味しいんですよね。
家で同じ材料で作っても
なかなか同じ味にならないですが
ぼくは検証がてら
作ってみました。
驚くなかれ
これ、、
本当に近い味になります。
シチュールウのまろやかさが入って
小中学生向きの”あの味”に
近づきます、、、
これはぜひ共有したいと
思いましたので、
早速作っていきましょう!
【再現!給食のカレー】
ズボラ度★★★☆☆


《材料:約4人分》
玉ねぎ・・・・・・・(中2個)
じゃがいも・・・・・(中2個)
人参・・・・・・・・(中1/2個)
豚こま肉・・・・・・(250g)
サラダ油・・・・・・(大さじ1)
にんにく、生姜・・・(チューブ:各5cm)
水・・・・・・・・・(700ml)
《調味料》
カレールウ・・・・(4ヶ)
シチュールウ・・・(2ヶ)
カレー粉、ソース、
ケチャップ・・・・・(各大さじ1)
つくりかた
1.玉ねぎ、じゃがいもは皮をむき1口大
にんじんはいちょう切りにします。

2.鍋、もしくは深型フライパンに
油、生姜、ニンニクとともに
玉ねぎを炒めていきます。

3.後にじゃがいも、人参、豚肉を入れ炒め、
水を入れて蓋をして煮込んでいきます。


4.さて、ここからです。
具材に火が入ったらカレー:シチューを
2:1の割合で入れ、各種調味料も入れて
煮込んでいきます。

5.ルウが完全にとけたら
完成です!器に盛っていきましょう。

これこれ!
このとろみ、この味!
正直、かなり近い
と思います。
↑写真だと
カレーとシチューの
ルウの大きさが違いますが、
どちらもルウ1ヶで1皿分
となっています。
(パッケージ情報笑)
僕が見たレシピは
カレー:シチューが1:1
だったのですが、
カレー感を大事にしたいので
比率変更しました。
カレーパウダーも入れるので
カレールウは甘口でもいいのかも。
まぁここはお好みで
調整していただけば
と思います!
それでは、
今日はこのあたりで。
ここまで読んでいただき、
ありがとうございます!
公式LINEでも
限定のレシピを配信していますので
もっといろいろな
健康レシピが知りたいという方は
ぜひこちらから👇

画像タップで飛べるので
ぜひ、のぞいてみてください!