みなさまこんにちは!
管理栄養士のなりしです!
タンパク源、肉と魚だけ説。
タンパク源になりうるのは
肉・魚・卵・豆・豆製品
確かにこうなのですが、
卵と豆豆製品は
ご飯のおかずにならなくないか?
僕はずっと
これ思っています。
\麻婆豆腐/
いや、↑これだって
ひき肉ありきで成立しています。
偉大な肉さんの
力を借りているのです。
なので今回は、、
そんな子たちを救いたい
『卵』編と題して肉魚を使わずに、
卵でご飯がススムレシピを
紹介したいと思います!
材料は
キャベツと卵の2種類のみ!
超簡単に、そして超安価にできるので
早速作っていきましょう!
【キャベツと卵のオイスター炒め】
ズボラ度★★★★☆

《材料:2人分》
・キャベツ(1/4:250g)
・卵(3個)
・ごま油(大さじ1×2回)
《調味料》
・オイスターソース(大さじ1.5)
・料理酒(大さじ1)
つくり方
1.キャベツは1口大に手でちぎって、水でよく洗います。
※芯の部分を使う場合は薄くスライスしましょう


2.卵は溶いておきましょう。

3.フライパンにごま油を敷き、
良く温めてから溶き卵を加えてふわっと炒めます。
半熟より少し硬いくらいが目安です。


4.そうしたら、たまごは一旦お皿に取り出しておきましょう。

5.フライパンを軽く拭き、ごま油を強いてキャベツを炒めていきます。

6.キャベツが全体的にしんなりしてきたら、
たまご、調味料を加えます。


7.サッと炒めたら完成!

お肉が無いってことはよくありますが、
たまごは余りがちではないでしょうか?
そんな時に使えるこのレシピ!
調味料もオイスターソースがあれば
できるのでとても簡単です!
いまある材料だけで
美味しく作れたら最高ですよね。
ぜひお試しください!
ここまで読んでいただき、
ありがとうございます!
公式LINEでも
限定のレシピを配信していますので
もっといろいろな
健康レシピが知りたいという方は
ぜひこちらから👇

画像タップで飛べるので
ぜひのぞいてみてくださいね。